私は大学生の頃、ストレングスファインダーに出会い、診断を受けました。
ストレングスファインダーについて知りたい方はこちら↓
以前受験したものは全34資質分フルレポートで出したので、詳しくみていきたいと思います!
フルレポート(34資質)の結果はどうだった?
早速ですが、私の34資質の順位はこちらです!(2017年頃、初受験)
続いて、4つのグループごとの順位です。
上位10位まではハイライトされていますね。
私は初めてこれを目にした時、
めちゃめちゃバラけとるやないか、、!!
と思ってしまいました笑
14位〜17位以外はほぼ綺麗なストライプ模様になっています。
なかなか分かりにくい順位ですが、最も強みのあるグループは【戦略的思考力】のようです。
一方最も弱いのは【実行力】でした。
レポートを読んでいくと、ざっくりTOP10を上位資質、11位以降を中位資質〜下位資質として分類しているようです。
34の順位、どう見ればいい?
34個も資質があると、訳がわからなくなりそうですよね。
ギャラップからのレポートによると、TOP10の上位資質を「自分らしさ」だとするならば、中位資質は「必要に応じて使い分けるサブ的な役割」、下位資質は「自分らしくないもの」と定義できそうです。
また、全ての資質を強みと弱みに明確に分類することはできませんが、たとえ上位の資質であっても、自分の成功を妨げる盲点となる可能性もあるようです。
詳しくみていきましょう。
弱みを見つけて、悪影響がないか点検する
弱みとなる資質を導くために、以下の項目をチェックします。
- いずれかの資質が、自身の成功を妨げたことがある?
- 周囲から特定の資質に関してネガティブなフィードバックを受けたことがある?
- 立場上、無理をして発揮している資質がある?
どれか1つでも当てはまる場合、それがあなたの「弱み」にあたる可能性があります。
弱みを発見した場合、放置するのではなく、弱みが成功の妨げとならないよう対処する必要があります。
ストレングスファインダーの第一歩目は、弱みを把握し正しく理解することです。
では対処が必要な弱みを見つけた場合はどうするのでしょうか?
弱みへの対応方法は、結構いろいろある
私の場合、下位資質については、本当に皆無と言っていいほど自分の中に思い当たる節がありません。
それでもほとんど困ったことはないのですが、時々言われる嫌なことがあります。
それは、
あいちゃんって、信念がないよね
という言葉です。これ、何人かに言われたことがあります。
私は信念を持ちません。むしろそれが信念であり、変わりゆく状況に合わせてベストな方法を都度考えたいと思っています。
これはおそらく、私の強み第2位の【アレンジ】から来るものです。
私は【アレンジ】資質を大変気に入っており、のびのびと生きていますが、人によっては私の考え方が日によって180度変わるところに不安を感じるようです。
とはいえ私も生き方を変えるつもりはありません。
そこで、私は信念があって周囲を引っ張ってくれるようなリーダーを据えて、その下で手腕を奮うことにしました!
(ここでいうリーダーとは勤めている会社の社長です。社長は【信念】が上位にあるだけでなく、私の上位資質と相反する【未来志向】や【ポジティブ】がトップ5に入っています)
これによって、周りの不安は緩和されるし、私も人の信念に沿ってパズルを組み合わせるように戦略を立てられるので、一石二鳥です。さらに不安が解消されたことで、私の意見はより受け入れてもらいやすくなりました。
まさに弱みへの対処を行っていたということですね!
このように、弱みへの対処方法は色々とありそうです。
私のように他の人と協力するケースもあれば、ご自身が持つ別の強みで弱みをカバーできるかもしれません。
何よりも重要なことは、弱みを放置せず、何らかのアクションを起こすことです。
アクションを続けていくことで見えてくる景色もあるでしょう。
34資質のレポートは大変読みごたえがありますし、より強みに磨きをかけていくためにとても有効な手段であったように感じます。
おまけ:ストレングスファインダーは複数回受験すべき?
おまけとして、ストレングスファインダーを2回以上受験すべきかという点に触れておきます。
私は1回目の受験後、会社に入社するタイミングで会社からアクセスコードをもらったので、2度目の受験をしました。(ただし2回目は新版だったので、ちょっと内容変わってたっぽい)
1回目と2回目の結果を見比べてみたところ、TOP5のうち資質が変わったのは一つだけでした。
ランク外に移動した1つの資質も7位だったので、大きな変化はなさそうです。
よって結論としては
受けたい人はやってみてもいいけど、精神が安定している人は1度のみの受験で充分かも
こうなりそうです。
コーチから教わったのですが、大学生や成人前の年齢だと、大人になってから考え方が変わり、資質も大きく変化する可能性があるそうです。なので「精神が安定している」と条件をつけました。
私も大学生のタイミングで受験しましたが結局大きな変化は見られなかったので、わざわざ受け直す必要はないんじゃないかなと思います。気になるなら受け直すのもアリですけどね!
ただ再受験の場合、何となく一度経験があるので、出したい結果に寄せる心理が働いて正しい結果が得られてなかった、、、なんてことも起きそうな気がします^^;;
まとめ:全資質レポートで強みを磨き、弱みに対処しよう!
いかがだったでしょうか?
今回は私が過去にストレングスファインダーの34資質をオープンさせた経験から、このレポートを活用する方法についてお話しました。
ストレングスファインダーの受験と34資質レポートの公開は結構お金がかかるし、元をとる気持ちで真剣に考えました。笑
もし34資質をオープンしたい方は、公式サイトからどうぞ。
私のようにTOP5はもう出していて、レポートのみ公開したい方はこちらです。
単純に比較するとはじめから34資質を出した方がおトクです。
ただ受験しただけで満足してしまう層も一定数いるので、レポートを出すのはTOP5を出してからでも遅くないのかなと、個人的には思います。
私の周りにはストレングスファインダーのコーチ資格を取得された方もいらっしゃるので、コーチング資格にご興味がある方向けにいつか記事をまとめてみたいです。
あと私がコーチングの練習台になったことも何回かあるので、そこもまとめたいですね!こっちの方が面白いかもしれません。
コーチング資格取得は100万以上かかって正直とってもお高いので、私は個人で取得する必要はないかな〜と思います。気になる方は調べてみてください!
お金の話ばかりしてしまいましたが、
一番大事なことは、自分の強みや弱みを正確に理解して、存分に強みを活かすことです。
初心を忘れることなく、楽しくじぶん(才能)を開花させてくださいね!💓
コメント