家計簿って、みんなちゃんとつけてるのかな?他の人がどうしてるのか気になる!
この記事は上記のような方にオススメです。
こんにちは、あいです。2023年は月次家計簿も復活させるぞということで!
2月分はまだカード支払い分の支出が確定していなかったので、1月分からです。
これから家計簿をつけたいと思っている方の参考になれば嬉しいです♪
ちなみに私の今の状態はこんな感じ↓
一人暮らしをしている方と比べたらかなりイージーな管理ですが、参考になれば幸いです。
それではいってみましょう!
2023年1月の収支結果
では、早速4月の予算と結果を見ていきましょう。
私は毎月の収支を『Moneyforward ME』で管理しています。
予算は固定費(趣味・娯楽費)月1万円、ゆとり費(教養・教育費)と交通費合わせて月10万円です。
私の場合は固定費の中に家賃や光熱費、食費などの生活費が含まれていないため、固定費はほぼサブスクのみです。
固定費(趣味・娯楽費)
月1万円の予算を超えていますが、これは年間支払いのサブスクを支払ったためです。
具体的にはこのブログのサーバー代と、椎名林檎様のFC年会費です。
それぞれ11880円と4000円の年会費なので、月額サブスクのみに絞ると3477円です。
他にもAmazonプライム会費とか、昨年加入した掛け捨てがん保険の保険料を考慮すると、トータル平均は1万円くらいじゃないかなと思っています。
1/31からリベシティの新入生会員になったのですが、正直まだ自分自身で頑張れそうなので有料会員になるか悩みどころです。(新入生期間は30日)
楽天モバイルの1年無料期間の月額サブスクがほぼ3150円だったので、通信料込みでこの値段は悪くない印象です。サブスクは毎年見直しています。
固定費の削減対象は、タカシマヤカードの年会費。正直ほぼ百貨店に行かなくなってしまって、ポイントも有効期限付き電子ポイントになってことで使いにくくなりました。
昨年は自動更新してしまったので、今年は更新前に解約するかどうか決めようと思います。
買い物頻度は少ないとはいえ買うときの金額は大きいし、百貨店系の年会費がかかるカードは1つに集約しているから、買いたいものがそこにあれば悪くないような気もします。
でも好きなブランド撤退してたりするんだよな~~。もう少し悩みます。
ゆとり費(教養・教育費)
ゆとり費の特筆点は「旅行費」と「ゲーム課金」です。
まず旅行費から。1月は一人でビジホ一泊と、家族女子3人で金沢旅行へ行きました。
金沢旅行の旅程は以下にまとめています。
ビジホ泊についてもいずれまとめたいと思います。
ちなみに女子旅の方は旅行費は基本母が持ってくれて、私はデジタルチケット(交通費と美術館入場料)のみ負担したためかなり低額で収まっています。
ビジホ泊も全国旅行支援を利用したため、旅行費を抑えることができました。
旅行はどんどん行きたいので、元々予算を60万円としています。なので特に問題ナシ。
つづいてゲーム課金について。
久しぶりのブログ投稿でもお話しましたが、2022年はゲーム課金をかなりしていました。
2023年はゲーム課金の必要性と課金額を見直しましたが、予算を組みなおす前の名残が1月に残っていました。
ちなみに2月の課金額は1600円です。しかもこれまで課金していたゲームとは別のゲームです。
今の所課金をやめたことで大きな不便は感じていないですし、1月はゲーム自体やめるつもりで課金していたので、実は課金額自体にも後悔はありません。(といっても2/5万は痛い出費・・・)
結局ゲームは遊ぶ時間を減らしてのんびり続けています。必死に遊ぶことがなくなったので、随分楽になりました。
これはオトク!や欲しい!って思ったものは課金しようと思っているので、年間予算は5万円にしました。今の所予算内に普通に収められそうです。(すでに2/5使ってるけど・・・)
そのほかの「その他教養・教育」費19000円の内訳は、ほぼ保湿のためのグッズ費用です。
以前購入した加湿器が不良品で動作しなかったので、加熱式の加湿器を購入しました。
他にもボディクリームやパック、ハンドクリームをまとめて購入したため、まとまった金額になっています。
身体中が乾燥してしまってかゆかったです。特にお風呂上りの顔は少し痛いくらい荒れていました。
皮膚科にも通院して塗り薬や飲み薬を服用しても、やっぱり冬は辛い・・・。
その他の費目、たとえば食費や美容代(主に美容院)は、想定予算内に収まっているので言うことナシ。
頑張れば削ることもできますが、辛くなる節約はしたくないし、そんなに削る意味も見いだせないです。
削ると言えば最近家族の食事を作っているのですが、食費は毎月10万円でうち7万円が買い物用お財布に支給されるので、その中でやりくりしています。
多分食費7万円は多い方だと思うのですが、なぜか足りなくなって父がポケットマネーから足したりしているそうなので、なにがそんなにかかるのか気にして見ています。
たぶんスーツのクリーニング費用もそこから出しているし、お惣菜を購入することが多いからじゃないかな~と思っています。
私は基本ご飯を作る派なのですが、父が買い物にいくと必ず朝の菓子パン、晩御飯用のカットサラダ、お惣菜3点くらい買ってくるんですよね。
お惣菜を買う頻度を減らすだけで、結構食費浮きそうだなと思ってます。体感的には一週間で多くて1.5万くらい使うので、多く見積もって6万以内には収まってそうなんですけどね・・・
節約できたところで別に私の資産が増えるわけではないのですが(笑)
最近はいつか独立した時のことも考えて生活するようにしているので、日常の費用にも目を配っていこうと思います👀
1月の振り返り、いかがでしたでしたか?
出費の割にはギリギリ月間予算にも収まっていて、まずまずのスタートと言えるんじゃないでしょうか。
3月は卒業シーズンということもあり何かとお金がかかるかもしれませんが、頑張っていきましょう!
それでは、また。
コメント