家計簿

【家計簿】2021年1月分家計ふり返り

家計簿
誰かさん
誰かさん

家計簿って、みんなちゃんとつけてるのかな?他の人がどうしてるのか気になる!

この記事は上記のような方にオススメです。

今回は強い家計簿を夢見る私の、1月の家計をご紹介します!

これから家計簿をつけたいと思っている方の参考になれば嬉しいです♪

ちなみに私の今の状態はこんな感じ↓

基本情報
  • 25歳、実家暮らし(一人暮らし経験ナシ)
  • ベンチャー都内OL3年目
  • 家賃負担は月2万(2020年9月から、2年分支払い済)
  • 生活費は携帯代・通信費のみ自己負担

一人暮らしをしている方と比べたらかなりイージーな管理ですが、参考になれば幸いです。

それではいってみましょう!

2021年1月の収支結果

では、早速1月の予算と結果を見ていきましょう。

私は毎月の収支を『Moneyforward ME』で管理しています。

(以前はExcelで管理していたものの、今年からまた復活させてみました。)

うーん、見事に2色しかありません。

これでは費目の意味がわからないと思うので、一つずつ説明します。

まずは趣味・娯楽費。

ここには携帯代や契約しているサブスクリプション費用を入れています。

通話料で多少費用の変動はあるものの、ほとんど数字が変わらないものがここに入る形です。

1月に2000円オーバーしているのは1件年払いのサブスク更新が発生したため。来年も更新予定なので、ここは1月の予算に予め組んでおきたいところです。

詳しく中身を見ていきましょう。

私の趣味が丸出しになってしまってますね、、、まあ仕方ない!笑

携帯はDMMモバイルで契約していましたが、管理会社が楽天に切り替わったためこのような表記になっています。

楽天モバイル管理下のサービスで問題ないということは、楽天モバイルに切り替えても問題ないかしら🤔UnlimidVで1年無料は大きいよなあ〜と思うこの頃です。

今まで家族に乗り換え意思がないので諦めていましたが、別にDMM間の通話料無料などのサービスも無いし、携帯代は別建てだし、切り替えをしても問題ないのでは?と気づきました。

でもさらに通信悪くなったら嫌だし、、、ということでまだ検討中です。

他にニコニコチャンネルはDaigoさんのチャンネルを登録しているのですが、最近はほとんど見ていないので時期を決めて退会しようと思います。Dラボに移る予定はありません。

次は教養・教育費について。

この中には、先ほどの固定費を除く全ての費用が入っています。特別費もこの中に入っているので、本当は予算の8割(45000円)程度に抑えたいところです。

でもここを削るのが難しいんですよね(T_T)

ただなんと!1月は45062円に収まっています!

素晴らしい、初月からいい感じです✨

サブスクの年間払いが無ければパーフェクトでしたね、、、(まあ年会費も月割り予算としているので、損はしていないのですが)

こちらの中身は実際に利用した店名なども出ているので公開できませんが、主な費用をピックアップしてご紹介します。

  • 食費:2000円🌸
  • 交際費:3800円
  • 書籍関連:25483円⚡️
  • 家具:11390円

特にGoodだったのは食費。自粛期間ということもあり、訪問時もできるだけ家でご飯を作るようにしたのが功を奏しました!

交際費もコロナ禍においては少なくならざるを得ません。今月は『花束みたいな恋をした』の上映日でしたので、妹と見にいきました。たったそれだけです。

ああ、もう家族以外と遊びたくてしょうがない。

早く友人達と気兼ねなく出かけられる世の中になりますように🙏

家具代は、昨年実家がリフォームされた関係で未だにチョロチョロ発生する費用です。トータル40万円以上かかってる気がします。痛い出費だけど譲れない部分、、、

代わりといっては何ですが、一点一点上質なものを揃えたので、永く使えるように無難でやさしいナチュラルカラーでまとめました。家を出る時もほぼ持っていくつもりです!

そして上記にも関連することなのですが、支出の大部分を占める25483円もの費用がかかった項目は、ずばり電子書籍📖です。

Amazonの初売りセールで『Kindle Paperwhite』を購入しました。
(通常価格17980円のところ14980円で購入)

そこにカバーやら保護フィルムをつけて18000円ほど。残りの約7500円は電子書籍と紙の書籍を購入した代金です。

紙で購入したのはFP3級の教科書と問題集。学習教材は書き込みしたいので紙じゃないと嫌なんですよね><5月試験での合格を目指して頑張ります!

ちなみにPaperwhiteの使用レビューは別記事で詳しく書きたいと思います。

で、どうして家を出るときの家具達と、今回の高額な書籍代が関係するのか?

それは荷物を減らさないと、移動が大変になるからです。

これはリフォーム時、仮住まいへの移動と戻ってくる時の引っ越しで痛感しました。ものが多いと引っ越しは超絶面倒なことになる、、、!

あいちゃん
あいちゃん

実際、仮住まいへの引っ越し時は家族4人で100箱もの段ボールに荷物を詰めました。200袋ほど荷物を捨てたあとなのに、、、ヤバすぎますね。

これまで私は紙の本の質感が好きで、好んで買っていました。でも、本は結構置く場所を取りますよね。しかも重い。

リフォーム当初こそ本棚を新調するつもりでしたが、私の4.5畳のお部屋ではどう考えても場所が足りず、、、広い机とベットで精いっぱい。

さらにクローゼットが引き戸で壁一面が扉なので、非常に本棚が置きづらい間取り。

しかもよくよく考えれば、私は同じ本を何度も読む派なのですが、本当にお気に入りの本以外はほとんど手に取っていない、、、

あいちゃん
あいちゃん

引っ越し時に本をぎゅうぎゅうに詰めた大小4つの段ボールを眺めながら、途方に暮れちゃいました。

そして、決意しました。

あいちゃん
あいちゃん

まだ読んでいない本と、お気に入りの本以外は処分しよう!

ここから怒涛の勢いで行動開始。

まず、大切な本を捨てるのは気が引けるし単純に重いので、自宅に回収しに来てくれるサービスを探したところ、『VALUE BOOKS』がヒット。年明けすぐに回収をお願いしました。

こちらがやることは、本を詰めた段ボールをヤマトのお兄さんに渡すだけ。送り状すら不要。

あとはバリューブックスさんが送料500円を差し引いた査定額でお支払いしてくれます。

査定額が1500円以上になればお得らしいので、ありったけの本を詰めました。査定結果は1291円でしたから、送料込みで1791円の査定額。

あいちゃん
あいちゃん

年末年始は大掃除シーズンでもあるので、通常より査定結果が通知されるまで1週間ほどかかりました。それでも重い段ボールを運ばなくていいのが最高✨

本を処分することが目的でしたが、ランチ代くらいのお小遣いになりました!

もし少ない冊数で引き取りを希望するなら、同じ系列の『Vaboo』なら送料無料で回収してくれるのでオススメです。※2021年からサービスリニューアルを行い、送料500円を申し受けるようになったみたいです。

残りの本はつっぱりウォールラックとベット下の収納にIN。

これらも旅行ガイドブックや美術館の図録、本屋さんで手に入らない本(絶版や貰いもの)以外は読み切り次第まとめて処分する予定です。

あいちゃん
あいちゃん

部屋は広く使えるし、モノが減ったことで掃除もラクに♪

さらに嬉しい誤算も!

元々紙で買っていた書籍は、電子書籍なら安く買えるだけでなく『Kindle unlimited』(月額980円)で対象書籍が読み放題なんです!

そしてこの中に、私が愛読している雑誌『steady.』が入っていました💖

付録がついて1000円以上はしますから、これだけで元が取れちゃいますね!しかもPaperwhite購入時に3ヶ月無料のライセンスがついてきたので、3月まではタダです✨

さらに何よりも嬉しいのは、溜まってしまった重い雑誌を、いちいち紙ごみに出さなくていいこと、、!付録が欲しい月だけ購入すればOKなので、とっても気がラクです♪

改めてふり返ると、1月は充実の読書タイムをとることができました。2月も読みたい本はいくつかあるので、引き続き活用していこうと思います!

以上、1月のふり返り、いかがでしたでしょうか?

あいちゃん
あいちゃん

お互い大変な世の中ですが、なんとか乗り越えていきましょう!

2月は最近めっきりこだわらなくなった美容やファッションにもお金を使いたいな!

特に3年前に買った仕事用のバッグがボロボロになってきたので、これは予算度外視で購入予定👜必要な出費はケチりません。

それでは、2月も楽しんでいきましょう💓

コメント

タイトルとURLをコピーしました